大山椒魚

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A3判/ページ数 94p/高さ 31X31cm
  • 商品コード 9784835214986
  • NDC分類 487.84
  • Cコード C0045

内容説明

日本の川の現在が見える。世界最大の両生類・オオサンショウウオの知られざる生態、その捕食、抱卵、孵化など希少な映像を、オールカラー96ページで紹介する。

著者等紹介

内山りゅう[ウチヤマリュウ]
1962年東京生まれ。東海大学海洋学部水産学科卒業。日本産淡水魚をはじめ、両生類・爬虫類、貝類、水生昆虫類など水にかかわる生き物の生態研究とその撮影をライフワークとしている。とくに淡水にこだわり、図鑑や写真集などを精力的に発表する。テレビ番組の企画も多い。1999年、住まいを東京から和歌山県白浜町に移し“清らかな水”を取り巻く水環境にレンズを向け、創作活動を続けている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

荒野の狼

1
2003年出版の野生のオオサンショウウオを水中カメラなどを駆使して撮影した写真集。撮影場所は、三重県赤目四十八滝、島根県江の川水系出羽川支流、和歌山県古座川水系、兵庫県市川水系、岡山県旭川水系。オオサンショウウオが魚を捕らえた瞬間や、陸上を移動する様子、四季のオオサンショウウオ、きわめて珍しい外鰓の残る幼生の写真などを含む。大きく鮮明な写真に一行ほどの説明がついているが、野生のオオサンショウウオの写真を見たいという人向け。オオサンショウウオの生態については短い説明があるのみ。2022/10/12

★★utaaaaaaaako★★

1
大好きな写真集

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2126113
  • ご注意事項

最近チェックした商品