出版社内容情報
時を告げるおばけ、ジョージーのお話。ホイッティカーさんの家の屋根裏部屋におばけのジョージーが住んでいました。ジョージーは、毎晩同じ時間に、階段と広間のドアを軋ませます。それが合図になって、ホイッティカーさん夫婦は寝る時間だとわかり、ねこのハーマンはねずみを探し回る時間だとわかり、ふくろうのオリバーは鳴く時間だとわかりました。ところが、ホイッティカーさんが階段とドアを修理してから、皆は時間がわからなくなってしまいます。
■こちらもオススメ!⇒東京子ども図書館共同企画復刊セット(8冊セット)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
59
読み友様からのご紹介本です📙白黒画なので怖いのかなぁと思ったら愉快で可愛かった!小さなお化けのジョジーはすみかを追い出され家探しするも全て既にお化けが居ついてしまっている。やっと見つけた家はめちゃくちゃ陰気!ってお化けは陰気な家が好きなのでは(笑)でも想像通り住み心地も最悪で、またジョジーは家探しをします👻さて、次はどこへ行くのかな~?2023/09/07
アクビちゃん@新潮部😻
39
【図書館】ジョージー可愛い(๑´ڡ`๑)こんなオバケなら大歓迎です!変わり者のじいさんを怖がって、死ぬほど怖いおもいをするって…(笑)このシリーズ読み進めてみよう〜!2016/07/02
♪みどりpiyopiyo♪
36
おもしろかったー♪ ちいさなおばけのジョージーと、仲良しのふくろうのオリバー、猫のハーマンにほっこり。ホイッティカーさんご夫妻もかわいい♡ おばけにも怖いことあるよね。やっぱりホイッティカーさんのおうちが一番☆ ■こんなかわいいおばけとなら、一緒に住むのもいいですね♡ 階段や扉がみしっ…ぎいっ…って鳴ったら、ジョージーがいるのかなって思いそう♪ ■ストーリーのしっかりとした、ちょっと長めの絵本です。児童書への移行準備に丁度いい感じ♪ かわいいジョージーシリーズ、読み進めてみます(ღ′◡‵)(1944年)2016/10/31
小夜風
24
【図書館】児童書の「おばけのジョージー」のシリーズが親子で大好きなのですが、絵本もあったとは知りませんでした。ジョージーが可愛くて♪階段がみしりといっても、ドアがぎーといっても、こんな可愛いおばけがやってるんだと思うと怖くないですね(笑)。新しいお家や手入れの行き届いたお家はおばけには住みにくいみたいですよ。それにしても「どこの家にも、もうおばけがいました」に、そ…そうなの?って思っちゃいました(笑)。2014/08/27
たーちゃん
23
ジョージーの最初のお話。やっぱり元居たお家がいいね。2022/03/17