内容説明
19歳でイスラム教に入信。以来約50年間にわたり、各国のイスラム教徒と交流を深めてきた著者だからこそ書ける、ニュースではわからないイスラム世界の真実!「コーラン」「ジハード」「イスラム国」から「お金」「ビジネス・経済」「恋愛・結婚」まで、イスラム教徒16億人の100%リアルな実像がこれ1冊でわかる!
目次
第1章 イスラムの子供たちは何歳から『コーラン』を学びますか?
第2章 イスラム原理主義者は外見で見わけがつきますか?
第3章 ムスリムの女性のバッグにはどんな物が入っていますか?
第4章 アラビア文字にも達筆と悪筆ってあるのですか?
第5章 イスラムの銀行は利子を払わないって本当ですか?
第6章 IS(イスラム国)は、なぜ生まれたのですか?
著者等紹介
佐々木良昭[ササキヨシアキ]
笹川平和財団特別研究員。日本経済団体連合会21世紀政策研究所ビジティング・アナリスト。中東情勢の考察・分析及びアラブ・イスラム圏研究における日本の第一人者。1947年、岩手県生まれ。19歳でイスラム教に入信。拓殖大学卒業後、国立リビア大学神学部、埼玉大学大学院経済科学科を修了。トルクメニスタン・インターナショナル大学にて名誉博士号を授与。1970年の大阪万国博覧会ではアブダビ政府館の副館長を務めた。アラブ・データセンター・ベイルート駐在代表、アルカバス紙(クウェート)東京特派員、在日リビア大使館渉外担当、拓殖大学海外事情研究所教授を経て、2002年より東京財団シニアリサーチフェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ザカマン
ホッパー
Fuyuki Kawasaki
スプリント
エブリ
-
- 和書
- 日本との出会い 中公文庫