議論の論理―民主主義と議論

個数:

議論の論理―民主主義と議論

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判
  • 商品コード 9784833290067
  • Cコード C3030

目次

現代社会における議論の意義
第1部 議論の論理と構造(古典的「議論」論;議論と論争の一般理論;ソフィストリー)
第2部 議論の実際(生命権はいつ始まるか―議論の一般理論からする中絶論争の分析)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Petit

1
例文に出てくる単語などが古く時代を感じさせるが、古典三段論法からトゥールミンの「議論」論まで、論理を組み立てるということから、虚偽とは何かということまで、非常に簡潔かつ濃密な説明が展開されている。前書きと後書きは論理を学ぶ意義についての著者の考え方が記されており、我々が論理を習得することは民主主義を正常に働かせるための義務にすら近いものであると教えられる。何度も読み返し、正しい議論をするというのは勿論のこと、主張する側としてもされる側としても、ソフィストリーに流されないようにしていきたい。2017/09/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/656104
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品