内容説明
それぞれのドラマ。「明日」から「若人」まで―。常用漢字表の「付表」116語を取り上げ、その一語一語の歴史を辿る。
目次
第1部 「付表」の成立と発展(「当用漢字表」;「当用漢字音訓表」の改定作業;「付表」の発展一(常用漢字表)
「付表」の発展二(新常用漢字表))
第2部 あて字の素姓(「付表」の辞典)(注記 各語の歴史に入るにあたって;あす“明日”;あずき(あづき)“小豆”
あま“海女・海士”
いおう“硫黄”
いくじ(いくぢ)“意気地” ほか)
著者等紹介
田島優[タジママサル]
1957年愛知県に生まれる。南山大学卒業。名古屋大学大学院満期退学。愛知県立大学教授、宮城学院女子大学教授を経て、明治大学法学部教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。