内容説明
ナンバー2・加賀藩祖前田利家。参勤交代は5億円の大旅行。加賀藩が作った東大の赤門。金沢県が石川県になったわけ…古九谷の謎、名園兼六園、北陸新幹線まで石川県の歴史、文化、暮らしがこの1冊に。百万石の風土がよく分かる、楽しく読める常識100話。
目次
古代・中世(真脇の縄文人はイルカを食べた;能登にあった日本最古のおにぎり ほか)
近世(信長軍団が加賀に進駐した;前田氏が命運賭けた末森合戦 ほか)
近代(明治の金沢で史上最後の仇討;ストップ・ザ・神仏習合 ほか)
現代(戦争終わって全国初の美術展;占領軍の別荘になったホテル ほか)
1 ~ 1件/全1件
- 評価
京都と医療と人権の本棚
-
- 和書
- 酔眼耄碌翁のたわごと