内容説明
突如として訪れた災難?家、会社に残されていた3通の手紙から、一人前の経営者になるための成功ストーリー。
目次
第1幕 今そこにある危機(3通の手紙;今そこにある危機 ほか)
第2幕 覚悟―会社をとりまく税金と日々の会計と税金の処理(すべては現状分析からはじまる;税金の滞納とペナルティについて ほか)
第3幕 決算(決戦は決算日!―在庫、売上原価と法人税の密接な関係;払っていないボーナスも経費にできる秘策―未払賞与による節税対策 ほか)
第4幕 税務署は敵か味方か?(模擬テストは高校生以来?)
第5幕 ピンチは神様からの贈り物(税務申告から3カ月後の平成25年9月某日…)
著者等紹介
冨永英里[トミナガエリ]
税理士/事業再生・経営コーチ。立教大学大学院法学研究科博士前期課程民刑事法専攻修了。平成7年税理士登録。平成10年税理士事務所独立開業、税理士業とともに、起業・ベンチャー企業のサポートを始める。研修会社、(株)日本マネージメント・リサーチ登録講師として全国の商工会議所や法人会にて、成功する社長の経営哲学「税理士は見た!成功する社長と失敗する社長はココが違う!」など講演活動も多数行っている。社長へのメンタルコーチング、会社経営の実践コンサルと自己啓発が同時に学べる「冨永塾」、さらに女性士業による事業再生の組織、LLP「なでしこ戦略研究所」を設立、税理士の枠を超えて多方面で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- コンピュータとOR