目次
1 保育の意義と実現(保育の語とその沿革;保育原理の研究、その背景)
2 保育思想の歴史(西欧における保育思想の変遷;わが国の幼児教育史)
3 (乳幼児の発達と保育;発達と教育;社会的発達;知的発達;人格の形成)
4 乳幼児保育の目標とその実現方法(乳幼児保育の目標;乳幼児保育の方法―子どもの自立を育む基礎経験)
5 保育の計画から実践への展開
6 保育機関の運営・管理(運営;職場づくり;施設・設備;クラスの運営)
7 保育の現状と問題(乳幼児人口減と保育施設の現状;保育制度に関する問題;保育内容の問題と考え方)
-
- 和書
- 縄文人になった男