イモムシハンドブック

個数:

イモムシハンドブック

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月24日 07時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 100p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784829910795
  • NDC分類 486.8
  • Cコード C0645

内容説明

チョウ・ガの幼虫であるイモムシの入門書。身近な環境で見られる種、農作物などに見られる種、形態・生態が特徴的な種を中心に、チョウ類91種、ガ類135種、計226種を掲載。

目次

チョウ類(アゲハチョウ科;シロチョウ科;シジミチョウ科;タテハチョウ科;セセリチョウ科)
ガ類(コウモリガ科;ヒゲナガガ科;ハマキガ科;ミノガ科;ヒロズコガ科 ほか)

著者等紹介

安田守[ヤスダマモル]
生きもの写真家。信州伊那谷を拠点として、広く生物や自然を撮影している

高橋真弓[タカハシマユミ]
専門はチョウ類の生物地理学

中島秀雄[ナカジマヒデオ]
専門は成虫分類・生態(幼生期)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ガクガク

75
己の身を守るにはまず敵を知らねばならぬ。地上で私の最大の天敵である〝イモムシ〟。フルカラーだが、この薄さでこの値段・・・かなり躊躇するものの「怖いもの見たさ」も手伝って購入。それにしても、のっけの目次から全身におぞ気が走る。原寸大の奴らがズラリと整列、その下に掲載ページが書いてあるのだ。ここに掲載されているイモムシは鱗翅目(蝶と蛾)の幼虫。日本には蝶が約300種、蛾が約5500種いるそうだが、本書にはそのうち226種種しか掲載されていない。僅か4%!なのに想像を絶するおぞましい色と形・・・夢に出てきそう!2015/01/11

ラルル

31
2を先に購入したものの、メジャー所は殆ど1に入っていた為こちらも購入。眺めているだけで楽しいです。3も買うぞ!2014/08/20

たまきら

29
イモムシがいない(東京在住ですからねえ)この時期。様々な本を見てためいきをつく母親に娘さんが付き合ってくれました。「ウォリーみたい」がアオバセセリ。ははあ?シマシマだからかな?2019/02/01

アナクマ

29
もらった小松菜についてたイモムシを育て中。正体はわかりませんでしたが、この本があるから次のイモムシもどんと来い。破竹の勢いの文一総合出版ハンドブックシリーズ。◉追記:サナギになりました!2017/12/19

紫陽花と雨

26
終齢幼虫に萌える私にぴったりな本!有機物でありながら無機物的質感、不思議な模様、メタモルフォーゼする前の君が好き。蛹〜成虫にはあまり興味がないのです、オオミズアオみたいに綺麗なコもいるけどね。それにしてもここまで擬態できる形にどうして進化したのか、成虫になるとまるで別人。何がどうしてそうなる、不思議がいっぱい。見つめて見つめて3ターンもしてしまった。マイブームは猫のお顔シルエットを持つヒメジャノメくん。イモムシにここまで特化した図鑑なかなかない、3まで出ているのも納得。※成虫の写真もちゃんと載っています。2018/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/368441
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品