内容説明
老後を自分らしく生き抜くための9つの準備。ホームパーティーに海外旅行!?要介護でも「リア充」になれる!終活の前に考えておきたい自分の介護のこと。
目次
第1章 しあわせ介護は準備で決まる(介護は誰にでもやってくる;自分らしく生き抜くために ほか)
第2章 子どもに頼らないための9つの準備(ひと;住まい ほか)
第3章 押さえておきたい介護保険サービスの基本(介護保険サービスを利用するための手続き;要支援と要介護の区分とは? ほか)
第4章 しあわせ介護の計画作り(しあわせ介護計画を実現するツール;要介護状態を想定してセルフケアプランを作ってみよう)
第5章 わたしらしい「身じまい」(最期をイメージしてみる;死後の始末を先取りしておく)
付録 マイケアノート
著者等紹介
高室成幸[タカムロシゲユキ]
ケアタウン総合研究所代表。日本福祉大学社会福祉学部卒。ケアマネジャーを対象にした講演や、地域包括支援センターや社会福祉協議会、福祉施設の職員を対象にした研修講師およびコンサルタントとして、全国で幅広く活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。