住宅アンソロジー1981‐2000

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 247p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784822266516
  • NDC分類 527
  • Cコード C3052

出版社内容情報

1980年代からを代表する戸建て住宅・集合住宅13件の竣工時~現在までを、豊富な写真ともにリポート。居住者や設計者のコメントから今につながる課題を浮き彫りにする。

内容説明

1980~90年代の代表的な住宅を振り返る。21世紀を切り開いた話題の住宅は今…13件の“その後”をリアルに描く。

目次

第1章 転換期の住宅(開拓者の家;つくばの家1;住宅年表1981~1986)
第2章 バブル景気の住宅(熊本県営保田窪第一団地;ラビリンス;ネクサスワールド第一期;イズ・プレタポルテ;住宅年表1987~1991)
第3章 次代を予見した住宅(岡山の住宅;マインド和亜;トラス・ウォール・ハウス;アルテ横浜;住宅年表1992~1995)
第4章 建築家住宅の大衆化(タンポポハウス;箱の家‐17;岐阜県営住宅ハイタウン北方・南ブロック;住宅年表1995~2000)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sho

0
竣工後、時間が経過してからの使用手側の言葉もあるという言葉に惹かれ、住宅から時代や流れを知れそう、と思って読みました。実際はこういう本はあまり見かけなく、どう使われて、どう年をくって、今どうなのか 期待していた。しかし、住まいての言葉は思っていたよりはなく残念でしたが、建築はたくさんのっていて、時代別に紹介されており、時代ごとに何件かは詳しく語られていたのでそこは評価できます。ページも少ないながら。欲を言えば、写真に加えて平面図なども見たかったです。2011/12/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/153908
  • ご注意事項

最近チェックした商品