NB online books
世界は仕事で満ちている―誰もが知っている、でも誰も覗いたことのない38の仕事案内

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 369p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784822246778
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C0095

内容説明

就いた仕事が天職さ。シゴトは選ぶな、選ばれろ。

目次

あなたの“日常と仕事”を支える人たち
あなたの“食”を支える人たち
あなたの“娯楽”を支える人たち
あなたの“旅立ちと永遠”を支える人たち
あなたの“性”を支える人たち
あなたの“街”を支える人たち

著者等紹介

降旗学[フリハタマナブ]
1964年新潟県生まれ。87年神奈川県大学法学部卒。英国アストン大学留学。ノンフィクション作家・吉岡忍氏の取材助手および週刊誌記者を経て独立。92年渡豪。96年第三回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

タルシル📖ヨムノスキー

19
13歳のハローワークでは取り上げてもらえないような仕事満載の本です(笑)。なんといっても初っ端が〝ゴキブリ駆除研究者〟。その他にも、〝口紅調合師〟、〝ブラジャー開発者〟、〝タバコブレンダー〟、〝エンバーマー〟、〝AVモザイク処理オペレーター〟〝缶コーヒーブレンダー〟など確かになくてはならないけど、あまり表に出ない職業が、たくさん紹介されている本。まさにタイトル通り、世界っていろんな仕事があるんだと教えてくれる一冊です。読んでいて思ったのは、結局与えられたことを一生懸命やり抜くことが大切なんだということ。 2019/05/09

aof

5
どんな仕事でも必ず面白いポイントはあるんだよなぁと改めて思える一冊。 自分の仕事をこんな風に話せるのっていいなぁ。 出てきた話では、地方の映画館を運営してるひとの話が良かった。売り上げることより、存続することを選んで経営してるのが、資本主義に対する強烈なアンチテーゼだし、これからのあり方としてすごく見本になるなぁと思った。2019/11/16

Humbaba

5
仕事というものを考えると,普通の会社を想像しがちである.そのような会社が多いことは事実だが,我々の生活はそれだけが全てではない.生活をより豊かにするために,気づかないままにいくつもの物事を行ってくれている人間がいる.2010/10/27

as

4
気になる仕事があって手に取りました。仕事を探していて頭が煮詰まってきていたので視野を広げられたし知らなかった仕事を知れて面白かった。「シゴトは選ぶな選ばれろ」って考え方が良いと思います。その仕事に何でついたのか、やっているかなんて理由は十人十色。理由にこだわってましたが私ももっと勉強して何でもやってみるべきだと思い知らされました。考えたら世の中仕事で成り立ってるじゃん!って思えるだけでもやる気が出てきました。2016/11/27

シラヌイ

3
めちゃめちゃ面白い!!AVモザイク職人、焼き芋の屋台、ゴキブリ駆除剤の研究者、コンドームの開発者…日常的にはなかなか接しないお仕事の担当者の仕事を、ドラマティックにかつ一般的に綴ったレポート。降旗さんの文章がまた素晴らしい。いつか私の仕事も降旗さんに取材してもらいたいわーなんて妄想をしてしまった。2009/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/40826
  • ご注意事項

最近チェックした商品