はじめての数理論理学 - 証明を作りながら学ぶ記号論理の考え方

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍

はじめての数理論理学 - 証明を作りながら学ぶ記号論理の考え方

  • 著者名:山田俊行
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 森北出版株式会社(2018/07発売)
  • ポイント 24pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784627078017

ファイル: /

内容説明

●いちばんやさしい解説書!
「数理論理学って記号だらけで難しそう…」そんなイメージをもっていませんか?
そんな方には本書がぴったりです.徹底的に平易な解説で,論理記号の読み書きから自然演繹の入り口まで,読者をやさしくナビゲートします.

●「証明を作りながら学ぶ」って?
数理論理学が記号だらけで難しそうに見えるのは,実際の命題や証明との接点がわかりにくいから.この本では,簡単な命題や証明を題材に説明が進むので,記号論理の考え方が抵抗なく学べます.

●豊富な例題・演習問題
全106題の問題を解くことで確実に考え方が身につきます.

目次

序章 数理論理学とは
第1章 論理式:記号を使って主張を表す
第2章 証明法:指針に沿って証明を作る
第3章 自然演繹:記号を使って証明を表す
確認問題の解答と解説
演習問題の解答

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

2
話題を絞ってシンプルに書いてある。いきなり戸次や鹿島とかのテキストで勉強するのはちょっとキツいという人にはちょうどいいのでは。2022/05/21

Olive

1
明解 自然演繹の証明はAIとかプログラミングを学ぶ人には良いのだろう。2020/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12941763
  • ご注意事項