ぶんか社文庫
言ってはいけないおかしな日本語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 223p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784821150823
  • NDC分類 814.4
  • Cコード C0195

内容説明

褒め言葉のつもりで、「さすが海千山千ですね」なんて言っていませんか?しかし、それを聞いた相手は、怒り出してしまうかも。間違って使うと恥をかく、勘違い日本語は、数知れず。ことわざ・慣用句・言い回しの正しい意味や使い方を、本書でおさらいしましょう。読めば読むほど日本語が上達すること、請け合いです。

目次

第1章 ちょっと待った!その言い回しは間違いです
第2章 その言葉、こんな意味で使ったら恥をかく
第3章 あなたの日本語、辞書には載っていないかも
第4章 言い間違いをしている、あのことわざ・慣用表現
第5章 ことわざ・慣用表現、意味を勘違いしていませんか?
第6章 ことわざ・慣用表現、その漢字では意味不明
第7章 ことわざ・慣用表現、読み方が大切です
第8章 頭痛が痛い!?言うと笑われるダブり言葉
第9章 思わず耳を疑う、おかしな言葉の組み合わせ

著者等紹介

諸星美智直[モロホシミチナオ]
國學院大學文学部教授。博士(文学)。専攻は日本語学・日本語教育史。長年、江戸時代のさむらい言葉の研究をしてきた。現在は、100年ほど前の日本語の教科書の言葉に関心を寄せている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品