- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > パズル・脳トレ・ぬりえ
- > 大人のドリル
内容説明
数学ではなくて「算数」。すべて小学校で習う算数を基に出題。算数の基礎知識に加え、発想も鍛えられる算数の問題。その昔、算数や数学が得意だった大人がパズルやクイズ感覚で楽しめる。
目次
第1章 平面図形
第2章 数・文章問題
第3章 場合の数
第4章 立体図形
著者等紹介
松田昌也[マツダマサヤ]
1952年生まれ。私立麻布中・高卒業、早稲田大学理工学部応用物理学科卒業。生徒数3000人規模の進学塾にて20年間経営に参画、算数科・数学科主任、各教室室長、教務部長等を歴任。大手予備校の中学受験コース・開成中模試・甲陽学院中模試の問題作成と解説を執筆。中学受験・高校受験共に最難関校指導のエキスパートで、現在は小中学生を対象に家庭教師をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。