• ポイントキャンペーン

人を動かすのがうまい人、へたな人

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 220p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784821107339
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0095

内容説明

本書では、人を動かすテクニックや、人の心を読む方法を具体的に紹介していく。そしてそれを心理学的に裏づけていく。

目次

1章 無意識を揺さぶる「心理的トリック」
2章 ふっとその気にさせる「逆らえない言葉」
3章 集団心理を突く「ムード」のつくり方
4章 感情に訴える「動機づけ」の技術
5章 ノーを言えなくする「弱点」の見抜き方
6章 力関係を相手に刷り込む人を動かし続ける法

著者等紹介

樺旦純[カンバワタル]
1938年岩手県生まれ。思考心理学者。アメリカ留学後、産業能率大学および産業能率大学経営管理研究所で、能力開発、創造性開発の研究、指導に携わる。産業教育研究所所長をへて、現在、企業などの社員研修や能力開発の新分野で精力的に活躍中。わかりやすい語り口のセミナーや講演も好評を博している。最新の心理学の成果を紹介しつつ人間関係の方法を説く本でも、多くのファンを引きつけている。著書に『トリックの心理学』(三笠書房)、『人間関係に「短所」を活かす発想法』(成美堂出版)、『ウマが合う人、合わない人』(PHP)、『ビジネスの心理法則70』(KKベストセラーズ)、『発想できる人、できない人』(主婦と生活社)、『手にとるように相手の心がわかる本』(大和書房)、『イソップ・サイコロジー』(幻冬舎)など多数がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品