目次
第1章 批判的思考力とは何か(国語教育の基本的課題は何か;文化審議会答申の問題点 ほか)
第2章 批判的思考力を育てる授業(批判的思考力を育てるには;学習集団の必然性 ほか)
第3章 批判的思考力を育てる学習集団の実践(学習集団論の技術的展開;国語の授業改革と学習集団 ほか)
第4章 批判的思考力を育てる討論の授業(「学びの共同体」と学習集団の実践;読み方の言語技術の学習 ほか)
終章 批判的リテラシーの習得が鍵(批判的リテラシー習得の重要性;否定的媒介による学習集団の発展)
著者等紹介
柴田義松[シバタヨシマツ]
1930年愛知県生まれ。名古屋大学教育学部卒。東京大学名誉教授、日本教育方法学会代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。