イラストでわかるユニバーサルサービス接客術―ユニバーサルデザイン時代の接客マニュアル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 162p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784820741954
  • NDC分類 673
  • Cコード C2034

内容説明

「すべての人にとってできる限り利用可能であるように、製品、建物、空間を創造する」というユニバーサルデザインの考え方が普及しています。しかし、見落とされがちなのが、ハード面だけではなくソフト面、すなわち「ユニバーサルサービス」です。本書は、視覚障害、聴覚障害、肢体不自由、高齢など、さまざまな方々への接客サービスの仕方をイラストでわかりやすく解説した、これまでにない接客マニュアルです。

目次

序章 ユニバーサルサービスをはじめよう
第1章 視覚障害の方への接客術
第2章 聴覚障害の方への接客術
第3章 肢体不自由の方への接客術
第4章 高齢の方への接客術
第5章 妊婦の方や外国人、さまざまな障害のある方への接客術

著者等紹介

井上滋樹[イノウエシゲキ]
株式会社博報堂CC局に所属しながら、エルダービジネス推進室ユニバーサルデザイン開発リーダー、博報堂生活総合研究所客員研究員、UDNJ(ユニバーサルデザインネットワークジャパン)事務局長、ユニバーサルデザイン社会工学研究会(NPO‐USER)理事、独立法人高齢・障害者雇用支援機構雇用促進検討委員等を兼任。1963年東京に生まれる。1987年博報堂入社後、南北問題、環境問題、高齢者問題など、社会的テーマにおけるR&Dや、企業の社会貢献活動を担当。高齢社会におけるデザインや生活提案に関する展示会、国際シンポジウムなどを手がける。現在は、高齢化問題、障害者コミュニケーション、ユニバーサルデザインに関する調査・研究開発、広告制作、店舗開発を中心とするコンサルテーション、講演活動などを実施
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

boya

0
おもに障害者サポートのための店内接客サービス実用書。平易な内容で図版もわかりやすい。車椅子の取り扱いやかんたんな手話の紹介などもあり、UD導入書として利用したい。2010/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/187889
  • ご注意事項

最近チェックした商品