花まる学習会式<br> 12才までに身につけたい整理整とん

個数:

花まる学習会式
12才までに身につけたい整理整とん

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月26日 07時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 104p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784820726470
  • NDC分類 K597
  • Cコード C8076

出版社内容情報

勉強よりも大切な生活習慣力を身につけるシリーズの第一弾。子どもたちの「整理整とん」がみるみる変わります。勉強よりもじつはとても大切だけど、なかなか教えてもらえない「整理整とん」。

保護者のみなさんが、「何とかしてほしい」と思っている一方で、
子どもたちもこんな悩みを抱えています。

□部屋が片付けられなくて、友だちを家に呼べない
□「片付けなさい!」といつも言われてうんざり
□忘れ物・なくし物ばかりで怒られてしまう
□整理整とんができるようになりたいけど、やり方がわからない
□片付けたつもりでも、すぐに散らかってしまう

親子の認識のズレを埋めて、身の回りをきれいに保つヒントをまとめたのが本書。
さらに、整理整とんの力を活かして、「思考力」を高めるコツもご紹介します。

楽しいイラストとわかりやすい解説、楽しくできるパズル(なぞぺ?)で、「整理整とん」を身につけましょう。

【「保護者のみなさまのための解説」付き】

Step1 整理整とんって大事なことなの?
Step2 かたづけ上手な友だちに学ぼう!
Step3 どうしてかたづけられないんだろう?
Step4 「捨てられない病」を断ち切ろう!
Step5 いよいよ実践! 「整理」を始めてみよう
Step6 グループごとに整とんしよう!
Step7 すべてのスタートはランドセルの整理から!
Step8 ここがキレイになるとやる気アップ!
Step9 整理整とんは考える力をきたえてくれる
Step10 整理整とんの力で学力もアップ!
(別冊)保護者の皆さまのための解説

花まる学習会[ハナマルガクシュウカイ]
著・文・その他

内容説明

「片づけられるようになりたい!」と思っているキミへ。「整理整とんが上手になるひみつ」を一緒に考えて、いつでもきれいな部屋に友だちをよべる!今まで探し物をしていた時間を好きなことに使える!整理整とんの手順を覚えれば、頭の中も整理できる!保護者向け解説付き。

目次

1 整理整とんって大事なことなの?
2 かたづけ上手な友だちに学ぼう
3 どうしてかたづけられないんだろう?
4 「捨てられない病」を断ち切ろう!
5 いよいよ実践!「整理」を始めてみよう
6 グループごとに整とんをしよう!
7 すべてのスタートはランドセルの整理から!
8 ここがきれいになるとやる気アップ!
9 整理整とんは考える力をきたえてくれる
10 整理整とんの力で学力もアップ!

最近チェックした商品