内容説明
中堅文具メーカー「ノーリツ文具」のホチキスの製造ラインで働く橘さとみ。ある日、そんな主人公に葛飾工場の生産管理課・副課長という辞令がくだる。持ち前の明るさで業務に励むなか、原因不明の理由で生産設備がストップ!生産管理1年目のさとみは、はたしてこのトラブルを乗り越え、製品の納入期限を守れるのか?
目次
プロローグ 生産管理とは何か(製品・工程・順序を紐づける「生産管理」)
第1章 生産管理と計画―Scheduling(生産計画とは何か;大日程計画と中日程計画と小日程計画 ほか)
第2章 生産管理と手配―Arrangement(手配とは何か;手配の内容はどう決めるか ほか)
第3章 生産管理と進度管理―Workflow management(お国柄によって違う生産管理;タテ方向に進捗を管理する ほか)
第4章 生産管理のこれから(納期意識は日本オリジナル―グローバル化;追番管理―徹底した「紐づけ」でムダを排除 ほか)
著者等紹介
田中一成[タナカカズナリ]
株式会社アルタメディア顧問。日本合成繊維(株)、日本能率協会を経て1977年に(株)産業スキル研究所を設立。同社代表取締役として数十社の経営管理、物流管理、生産管理、原価管理などのコンサルテーション活動に従事してきた。生産管理などをテーマにした著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。