工作機械の利用学―全体論的アプローチによる

個数:
  • ポイントキャンペーン

工作機械の利用学―全体論的アプローチによる

  • 伊東 誼【著】
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 日本工業出版(2015/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 150pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 21時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 290p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784819027106
  • NDC分類 532
  • Cコード C3053

内容説明

若手技術者の資質向上の道標として、工作機械の利用技術を主体にメーカーとユーザーの双方が考えるべき、必須課題を説明している。

目次

設計・製造学及び利用学の両側面で重要な加工空間
形状創成運動と加工方法
部品の加工精度―固有形状創成運動からの偏倚に及ぼす力学的影響因子
加工空間の技術課題(自励びびり振動;熱変形)
加工空間の更なる技術課題―供給される素材と半素材、切屑処理、切削・研削油剤、並びに機上計測
加工空間の構成要素(本体構造要素;アタッチメント)
加工空間のモジュラー構成―プラットフォーム方式ユニット構成
全体論的アプローチによって確たる情報を同定する技―購入を考えている、あるいは競合メーカの機械の製品情報の読み方

著者等紹介

伊東誼[イトウヨシミ]
昭和15(1940)年横浜市生れ。昭和37年3月東京工業大学理工学部機械工学課程卒業、池貝鉄工(株)研究部試作設計課勤務を経て、昭和39年9月母校の助手に任官。昭和59年7月に教授へ昇任、平成12(2000)年3月に定年退官、東京工業大学名誉教授。工学博士及びChartered Engineer(連合王国)。退官後、平成21年3月迄神奈川工科大学客員教授。この間、日本機械学会会長、日本工学アカデミー副会長、知的財産高等裁判所専門委員等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品