内容説明
圧倒的な非対称性をもたらすグローバル化世界において市民の果たす義務とは?シチズンシップ研究の新しい地平を切り拓く、エコロジカル・シチズンシップに向けて。
目次
第1章 ポストコスモポリタニズムへ向けて(グローバル化と「相関性」;「相関性」批判 ほか)
第2章 シチズンシップの三類型(方法;権利と責任―そして契約 ほか)
第3章 エコロジカル・シチズンシップ(これまでの所説;環境的シチズンシップとエコロジカル・シチズンシップ ほか)
第4章 自由主義社会における環境持続性(環境持続性の規範的性質;自由主義国家と規範的中立性)
第5章 シチズンシップと教育、環境(背景;イングランドのシチズンシップ教育 ほか)
著者等紹介
ドブソン,アンドリュー[ドブソン,アンドリュー][Dobson,Andrew]
オープン・ユニヴァーシティ ミルトンキーンズ
福士正博[フクシマサヒロ]
東京経済大学経済学部教授。1952年北海道生まれ。東京大学農学系大学院博士課程修了。農学博士(東京大学)。東京大学農学部助手、国立国会図書館調査及び立法考査局調査員を経て現職
桑田学[クワタマナブ]
東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程。1982年東京都生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。