内容説明
平和相互銀行吸収合併のシナリオは完璧だった。大衆化路線の遅れを取りもどした住銀は?
目次
道化―終末の日、出発の日
混沌―平相銀醜悪の構図
発端―相互銀行の後進的体質
犯罪―平相銀創業者の暗い過去
効率―金融再編成 その系譜
屈辱―関相銀吸合併の失敗
追憶―効率化行政の第3段階
揉み消し―住銀機動部隊の始動
画策―住銀忍者部隊の活動
決断―平相銀合併戦略の発令
陽動―平相銀事件の構造を読む
嵌め絵―伊藤万・小宮山家連合の背景
癒着―大蔵・日銀の平相銀自主再建論
ライバル―4人組はすでに三和銀行に打診
先見―住銀の平和銀合併メリット
瀕死―予想を上廻る平和銀の不良債権
爆弾―“収益No.1銀行”住銀のアキレス腱
強権―平相銀の徹底検査開始
作為―極秘情報のリーク
圧力―幻のスクープ“金屏風”事件
投機―円高で空前の収益をあげた住銀
引導―4人組の追放
手口―スイス銀行買収にみる住銀のスゴ味
展望―野望達成、嵐の前の静けさ
大団円―平相銀吸収合併の舞台裏