インターネット新時代の法律実務Q&A

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 370p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784817840233
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C2032

こちらの商品には新版があります。

出版社内容情報



田島 正広[タジママサヒロ]
監修

足木 良太[]
著・文・その他

亀井 源太郎[]
著・文・その他

内容説明

特定の立場や価値観に偏らない実務的観点からの実践的なアドバイス126問収録。日常的なツールとなったスマートフォンの法律問題、国境を越えて情報の利活用が進むクラウドコンピューティング、ネット上でのプライバシーの侵害や名誉毀損、企業の情報流出やセキュリティの問題、動画投稿サイトにおける著作権の問題など、日々生起するインターネットに関連するさまざまな法律問題を網羅。サイバー犯罪の章では、関連法律の解説から捜査機関が採り得る差押えの方法、保全方法などを収録。2012年10月1日施行改正著作権法に完全対応。

目次

第1章 スマートフォン
第2章 クラウド
第3章 情報セキュリティ
第4章 掲示板・ブログ・SNS
第5章 動画投稿サイト
第6章 電子書籍
第7章 ネットショップ・オンラインゲーム
第8章 検索エンジン
第9章 子どもとネット
第10章 ドメインネーム
第11章 サイバー犯罪

著者等紹介

田島正広[タジママサヒロ]
田島総合法律事務所所長弁護士・弁理士。早稲田大学法学部卒。平成8年弁護士登録(東京弁護士会)。主に、企業のコーポレート・ガバナンス、コンプライアンス、知的財産権、名誉権・プライバシー権、破産・再生法(管財・申立)、海事・航空法、親族・相続等の分野を手がける。平成15年総務省「電気通信事業分野におけるプライバシー情報に関する懇談会」委員をはじめ官公庁の懇談会委員等を歴任。平成18年弁理士登録、平成20年慶應義塾大学大学院法学研究科講師(憲法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品