名著復刻<br> 日本的品質管理 - TQCとは何か

個数:

名著復刻
日本的品質管理 - TQCとは何か

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 336p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784817198075
  • NDC分類 509.66
  • Cコード C3050

出版社内容情報

【名著復刻 品質管理の原点回帰】
「私の念願はQC、TQCにより良い安い製品を世界中に輸出して、日本経済の底を深くし、工業技術を確立し、技術輸出をどしどし行い、経済基盤を確立し、企業についていえば、消費者、従業員、資本、社会に利益を合理的に分配し、国民生活できれば世界の人々の生活と平和を向上することにある」
「人間は人間である。QCサークル活動のような人間性に合致した活動は、人種、歴史、社会体制、政治体制にかかわりなく、その基本理念を守って実行すればどこでも成功する」
 昨今の品質不正問題など、日本の品質が揺らいでいる。品質管理のレジェンド石川馨のことばから、今一度原点回帰を図るための一冊。
 本書は、1984年発行の石川馨著『日本的品質管理<増補版>』の第22刷(1998年4月1日発行)を底本として制作した書籍です。なお、本文中の表記や表現につきましては当時のままで掲載しております。

最近チェックした商品