野村重存と巡る水彩スケッチ旅―森と水と街並を描く

個数:

野村重存と巡る水彩スケッチ旅―森と水と街並を描く

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年08月23日 15時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784817021359
  • NDC分類 724.4
  • Cコード C0071

内容説明

旅先で描いたスケッチや旅の記憶を思い出しながら描き起こした絵は特別な思い入れがあるものです。この本では基本的な描き方の一例をご紹介しております。もちろんそれをご参考にしていただければ幸いですが、絵の描き方に決まりはありません。なので本書をお手にとられた皆様には、旅先でスケッチしたり、撮った写真をモチーフにしながら、自由に描いていただきたいと思います。

目次

旅のスケッチ用具紹介
青森県八甲田山睡蓮沼 初夏の湿原
青森県奥入瀬1 早瀬の流れ
青森県八甲田山萱野高原 早春の山
青森県奥入瀬2 阿修羅の流れ
青森県奥入瀬3 銚子大滝
青森県黒石市 木造アーケードが残る「こみせ通り」
青森県奥入瀬4 秋の阿修羅の流れ
青森県奥入瀬5 晩秋の奥入瀬渓流
フランス・ルシヨン ピンクに染まる村の時計塔
フランス・ルシヨン 黄土の岩肌プロヴァンス地方の村
フランス・ルシヨン ペンで描くルシヨン村全景
クローズアップして描く! 街角の古い扉
イタリア・アッシジ サンタキアラ聖堂前からの夕景
イタリア・アッシジ アッシジの路地‐夜景
イタリア・アッシジ アッシジの路地‐夜景 ペンで描く
クローズアップして描く! 月を描く

著者等紹介

野村重存[ノムラシゲアリ]
1959年東京生まれ。多摩美術大学大学院修了。多摩美術大学非常勤講師、カルチャー講座の講師などを務める。テレビ出演多数。毎年個展を中心に作品を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tokkun1002

5
2019年。プレバト、水彩画の野村重存先生の本。こうやって描くのかぁ。素晴らしい。だからといって早速描いてみようとはならないけれども。心の余裕のなさが恥ずかしいよ。2021/08/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14652860
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品