英語天才 斎藤秀三郎―英語教育再生のために、今あらためて業績を辿る

個数:

英語天才 斎藤秀三郎―英語教育再生のために、今あらためて業績を辿る

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月26日 21時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 340p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784816922886
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0082

内容説明

明治大正期を代表する英語教育者・英語学者であり、辞書編纂者・文法書執筆者としても知られる斎藤秀三郎(1866~1929)の業績に焦点をあてた評伝。正しい英語学習・英語教育の変革のために、現代にも通じる方途を示す。斎藤の遺した仕事に直接触れられるよう、主要著作・講義録13点の目次と本文サンプルも併載。

目次

Idiomology vs.Phraseology
黎明期の英語
遍歴時代
正則英語学校の創立と組織英語学の樹立
斎藤組織慣用語法学の著作群
全盛期の正則英語学校
S.E.G.Systemとは何か
『正則英語学校講義録』(S.E.G.Abroad)
『熟語本位英和中辞典』の出現
『携帯英和辞典』
『和英大辞典』の完成
未完に終わった『熟語本位英和大辞典』
斎藤のイディオモロジー
斎藤式英語研究法
斎藤秀三郎と彼をとりまく人々

著者等紹介

竹下和男[タケシタカズオ]
麻布学園、慶應義塾大学経済学部卒業。松下電器産業(現・パナソニック)で全社経営企画、海外調査を担当した後、同グループのナショナル証券に移籍し金融商品開発責任者として幅広い金融商品の設計・企画に携わる。その後、大手翻訳会社に勤務。現在、イグザモニックス研究所を主宰。日本英語教育史学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品