平成29年7月九州北部豪雨大水害の記録

個数:
  • ポイントキャンペーン

平成29年7月九州北部豪雨大水害の記録

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 21時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 80p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784816709425
  • NDC分類 369.33
  • Cコード C0036

内容説明

人工林が崩れ大木と濁流が日常を襲った。局地的豪雨が頻発する現代、激甚災害に指定された、この突然の悲劇の記録が防災につながることを願う。

目次

報道グラフ
時系列で振り返る大水害
記者が追った「九州豪雨1週間」
読み解く
被災地からの声
ひろがる支援の輪
水害ボランティア作業マニュアル
伝えたい 熊本から
豪雨による被害状況マップ
資料編
神は残りつづける

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あいくん

5
☆☆☆☆「九州北部豪雨」は2017年7月5日に起きました。福岡県朝倉市、東峰村、大分県日田市が豪雨に見舞われました。この本は8月5日に出ました。この豪雨はその日の朝にも予測されていませんでした。7月5日17時51分に福岡県に九州で初めての「大雨特別警報」が出ました。朝倉市杷木の松末小学校では子どもたちは校舎内に閉じこめられ、一夜を明かすことになります。JR久大線の日田駅と光岡駅の間の鉄橋が流されてしまいました。久大線のこの区間と日田彦山線の夜明駅と添田駅の間は不通になっています。代行バスが走っています。2017/09/02

中嶌まり

2
西日本新聞社からの出版。想像以上の光景に驚くしかありません。2017/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12196601
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品