観光産業論のこころみ―旅行商品論とホスピタリティ論

個数:

観光産業論のこころみ―旅行商品論とホスピタリティ論

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 146p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784816503061
  • NDC分類 689.04
  • Cコード C0036

目次

第1部 パッケージ・ツアーの現状と展望(「旅」とその「商品化」(パッケージ・ツアー)について
「旅行商品」(パッケージ・ツアー)
旅行商品の発展
旅行商品による商品の生産
旅行商品におけるシーズナリティについて ほか)
第2部 サーヴィスとホスピタリティ(旅行業としてのサーヴィスのあり方;「サーヴィス」から「ホスピタリティ」へ;中国的ホスピタリティ;サーヴィス・ビジネスにおけるホスピタリティ論の展開についての一考察;韓民族におけるホスピタリティ―イザベラ・バード著『朝鮮紀行』を中心に ほか)

著者等紹介

中瀬昭[ナカセアキラ]
1936年、東京に生まれる。1961年、郵船航空サービス(株)(郵船トラベル(株))入社。日本旅行業協会(JATA)・全国旅行業協会(ANTA)専任講師(約款・国際運賃)。観光産業論専攻。実践経営学会・日本観光研究学会・日本エコツーリズム協会会員。社会福祉法人日本フレンズ奉仕団第三者委員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品