内容説明
江戸時代に生きた持律堅固の高僧、洞泉房性善の伝える三宝院流憲深方の口訣類聚。
目次
十八道加行折紙の傳授
十八道聞書
金界上
金界下
胎蔵界上
胎蔵界下
不動法
護摩口
普通諸尊法
諸尊法〔ほか〕
著者等紹介
前田秀和[マエダシュウワ]
昭和56年(1981)11月5日生まれ。岐阜県出身。岐阜県各務原市真伝不動明王寺僧侶。種智院大学仏教学科並びに慶應義塾大学文学部卒。頼富本宏師に従い三宝院流憲深方にて伝法潅頂に入壇。上田霊城師及び稲谷祐慈師に従い三宝院流憲深方の一流伝授を受法。同流四度次第、傳法潅頂次第等の聖教の英訳を行い諸外国にて布教活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。