出版社内容情報
初心者からもっと色々な柄を楽しみたい方まで使える、刺し子の決定版。伝統的な模様、季節のモチーフ、一目刺し…とたっぷり50図案を掲載。刺し方の手順やきれいに刺すポイントを丁寧に解説しました。気軽に作れる花ふきんはもちろん、使いやすい小物まで、美しい模様を楽しめる作品が揃っています。
目次
小物で楽しむ刺し子(バッグ;クッションカバー ほか)
花ふきんで楽しむ季節の刺し子(春の花ふきん;夏の花ふきん ほか)
刺し子の基本レッスン(用意するもの;図案の作り方 ほか)
伝統模様が美しい刺し子(タペストリー;フレーム)
小物の仕立て方(バッグ;クッションカバー ほか)
著者等紹介
いからしさとみ[イカラシサトミ]
書店で刺し子作家の吉田英子先生の作品に触れ、その後、吉田氏に師事。伝統的な刺し子文様での作品制作とともに、オリジナル刺し子模様での作品も精力的に制作。日本手工芸指導協会講師。サンイデー渋谷ワークショップ、朝日カルチャーセンター湘南などの講師を務める。現在、大磯に藍染ができるアトリエを構え、刺し子の制作と並行して、藍染、布の造形制作も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。