決定版 リキュール&カクテル大事典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 303p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784816337345
  • NDC分類 596.7
  • Cコード C2076

内容説明

カクテルに不可欠な存在であるリキュールにスポットを当て、さまざまなリキュールを原料により、4つに分類して紹介するとともに、そのリキュールを使ったカクテルを紹介。また、各リキュールの特徴を活かした使い方や、カクテル以外の使い方、カクテルの基本知識なども紹介している。

目次

リキュールの基礎知識
果実系のリキュール&カクテル
薬草・香草系のリキュール&カクテル
ナッツ・種子・核系のリキュール&カクテル
特殊系のリキュール&カクテル
カクテルの基礎知識

著者等紹介

渡辺一也[ワタナベカズヤ]
サントリーカクテルコンペティション「レイククィーン」でグランプリ、第15回HBA創作カクテルコンペティション「セレブレーション」にて優勝。現在、社団法人日本ホテルバーメンズ協会常任理事、京王プラザホテルメインバー・ブリアン店長を務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

misui

3
リキュールとは蒸留酒に様々な材料を溶かしこんだ酒で、果実系、薬草・香草系、ナッツ・種子・核系、卵や乳製品などの特殊系の4系統に分けられる。カクテルやお菓子作りに、もちろんそのまま飲んでもいい。およそあらゆる風味があるので集め始めるときりがなさそうだ。2015/07/31

Kotaro Yuasa

0
ふむ。 普段見ないようなリキュールまで載っていて面白かった。 そのため、含まれてるリキュールがないために作れないじゃん!っていうものもたくさんあった。 こういうのもあるんだなぁくらいに思えばいいんだけど、 自分は作ってなんぼだと思ってるから、ちょっと残念というか悔しいというか…笑2013/07/31

酔花

0
便利2010/12/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/279231
  • ご注意事項

最近チェックした商品