内容説明
おやつですよ!と声をかけられると、大人になってもやっぱりうれしい。ホッとして、何が出てくるのかちょっぴり待ちどおしい。甘いもの、辛いもの、ふだんのくらしのふつうの一品にお茶やコーヒーを添えて。素朴だけど心が温かくなるひととき。おやつという言葉にはきっと心をなごませる砂糖ごろもがかかっているにちがいない。そんなおやつのむかしといま。むかしのおやつはどれも台所にあるものでさっとできてヘルシー。いまのおやつはフルーツや生クリームでコクを出したリッチタイプ。どちらも気張らずにできる、シンプルなものばかりです。
目次
1 むかしなつかし、いま新鮮。どちらもヘルシーおなじみおやつ
2 むかしハイカラ、いまシンプル。ロングセラーの洋風おやつ
3 むかしは和菓子、いま和テイスト。かわらぬ人気の和風味おやつ
4 むかし夏だけ、いま一年中。ホッとなごみのひんやりおやつ
5 むかしは素朴、いまナチュラル。おなかがすいたらボリュームおやつ
著者等紹介
伊藤純子[イトウスミコ]
ペルル。おやつ制作、編集担当。製菓の専門学校で学んだ後、フランス料理書の編集に携わる。その後、編集者として数々の出版社で料理書の編集を手がける。同時に家庭でできるおやつを発表。気軽なお菓子づくりがモットー
中村和子[ナカムラカズコ]
全体のビジュアルコーディネートのほか、おやつ・SENCE UP IDEAのページを担当。出版社勤務の後、出版、広告の企画、テーブルコーディネートを手がける。シンプルで温かみのあるテーブルセッティングを心がけている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 婚約者が浮気しているようなんですけど私…
-
- 和書
- じぃじがわらってる