10秒で絶好調になる最強のストレッチ図鑑

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

10秒で絶好調になる最強のストレッチ図鑑

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月11日 04時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784815602802
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0077

出版社内容情報

①さすって ②伸ばすだけ
Twitterで12万人が「いいね!」した、すごい「伸び」のしかたがある!
会社でも電車でも学校でも、いつでもどこでも絶好調になれる即効ストレッチを総まとめ。

1日中座りっぱなしでデスクに向かうオフィスワーカーのみなさんには、いろいろな身体の不都合が起きています。
たとえば、肩こり。ほとんどの人がお悩みですよね。
しかし肩こりは、肩をいくら揉んでも改善しないことをご存知ですか?
原因はずばり、胸と腹の筋肉が固まっているからなのです。
座りっぱなしになることによって胸と腹の筋肉が縮こまってしまい、それによって反対側に位置する肩の筋肉が無理せざるをえなくなってしまっているのです。

同様に、
腰痛→ひざ裏の筋肉
頭痛→首の上部の筋肉
猫背→股関節の筋肉
といったように、身体の困りごとは、それが生じている部位とは違う部分の緊張が原因となっています。
「見当はずれ」の部分をもんだり伸ばしているから、コリがしつこいと感じていたわけです。
逆にいえば、根本原因となっている部位をゆるめることができれば、いますぐにでも身体はほぐれていきます。

著者はそうした痛みの根本原因となっている部位をわずか10秒でほぐす「最強のストレッチ」を、
動画にしてTwitterに投稿しはじめたところ、わずか2週間で3万人以上のフォロワーを獲得し、現在では10万人にフォローされるインフルエンサーになりました。
そこで、Twitterで好評をはくしたストレッチを、本書では図鑑形式で50個まとめました。
あなたのパフォーマンスを劇的にあげるストレッチが必ず見つかるはずです!

内容説明

凝り固まったアウターマッスルと使えていないインナーマッスルのバランスを10秒で整えてしまう「クロスポイント」を刺激して、子どものように自由自在に動く身体を取り戻そう!

目次

序章 11万人が絶賛した10秒ストレッチとは?
1章 10秒で疲れ知らず!足指・足首ストレッチ
2章 10秒で膝痛知らず!膝ストレッチ
3章 10秒で腰痛知らず!股関節・腰ストレッチ
4章 10秒で肩コリ知らず!肩・首・頭ストレッチ
5章 10秒で緊張知らず!肘・手首・手ストレッチ
6章 +αでさらに整う!困りごと別セルフケア

著者等紹介

柴雅仁[シバマサヒト]
横浜鶴見・蒲田を拠点に活動するパーソナルトレーナー。痛みのない動ける体を作るための方法を発信。鍼灸師/NSCA認定パーソナルトレーナー/JCMA認定体軸セラピスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ニッポニア

42
それぞれの悩みに合わせて簡単にできるストレッチが紹介されています。ほぐす、という言葉が柔らかでいいですね。以下メモ。呼吸が浅くなっていると感じたら、手をパーにすると呼吸が深くなる。足の不調は、むくみ、腰痛、疲れ、肩こりなどへ連鎖する。足の指回し。歩くとき、踵着地は意識してはいけない。2023/03/19

B B

5
10年くらい前に一回だけ人を通じてお話しした事があるのですが、いつの間にか本を出しておられる!びっくりしてすぐに手に取りました。そしてとてもわかりやすくて即効性のある方法が盛りだくさんで…。学びになりました。今後の施術に活かしていきます。2022/10/16

月華

2
図書館 2019年10月発行。QRコード付き。フルカラーの写真。2025/05/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14100676
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品