内容説明
ギリシャ哲学にルーツをもつエニアグラムは、心理学的研究が進んで、現在もっとも効果的な自己成長のシステムのひとつとして、心理学やカウンセリング、ビジネス、教育などのさまざまな分野に取り入れられています。この本では男女の恋愛をテーマに、相性、交際のポイント、可能性などを見ていきます。それぞれのタイプを正しく知るためには、ありのままの自分、感じたままの相手を、素直に見つめることが大切です。
目次
第1章 自分をチェック、相手をチェック
第2章 有名人のタイプを参考にする
第3章 各タイプの恋愛観
第4章 恋の悩み相談室
第5章 相性の良いタイプ、悪いタイプ
第6章 失恋の悩み相談室
第7章 恋を成就する方法
第8章 結婚の決断
著者等紹介
竜頭万里子[リュウトウマリコ]
名古屋市出身。現在、愛知県名古屋市を中心に「エニアグラム性格学講座」のワークショップを主催。「エニアグラム性格学研究会」の代表として活躍中。また、一般の方たちへのカウンセリングを実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
佐藤嘉洋
3
自己分析や他人とのコミュニケーションを円滑に図るために、これまでもエニアグラムは勉強してきた。 先日出版された岸正龍氏のエニアプロファイルも、エニアグラムのアレンジ版である。 さて、この本、ひょっとして著者自身がスランプ中に作ったのではないかと推測できるほど、迷いが感じられた。 たとえばあるタイプを分析する際に、「一途です。しかし何かをキッカケに浮気に走る人も」というような文面が散見されるのだ。 今回、私はタイプ3に分析できたが、果たして他人から見たらどのタイプなのだろうか。 ぜひ聞いてみたい。2016/05/26
wakaba
0
各タイプの恋愛の特徴がよく分かる。ただ一部のタイプ同士の相性しか例に挙げられていなかった為、やや消化不良気味の内容だった。2023/07/15