公務員試験 一問一答で論点総チェック 行政法

個数:

公務員試験 一問一答で論点総チェック 行政法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月12日 00時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 401p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784813295167
  • NDC分類 317.4
  • Cコード C3030

出版社内容情報

公務員試験対策の新定番!!
過去20年の出題論点の95%以上を網羅! 行政法をテッパン科目に!
学習初期の確認用にも直前期のスピードチェックにも使えます!

●しっかり学習したつもりなのに、過去問では知らない論点が出されて解けない…
●主要科目だからこそ、自信の持てる「得意科目」にしておきたい…
●「これだけやれば万全」というラインがわからない…

学習していてこのようなことに直面している方はいないでしょうか?
公務員試験には科目が多いという特徴があり、受験生はたくさんの分野の違う科目をまんべんなく学習し、得点力を底上げしていかなければなりません。
合格するにはだいたい7割程度の得点ができればじゅうぶんですが、多くの科目でこのラインを実現するためには、時間が限られている中で効率的に学習することが大事です。受験生にとって効率的な学習であるために、
 ①学ぶべきことを漏れなく学ぶこと
 ②学ぶべきこと以外のことに時間を割かないこと
 ③他の科目を学習している間に薄れてしまった知識を短い時間で回復できること
という機能が必要だと考えて開発されたのが本書です。

本書は「一問一答」形式の公務員問題集です。

●「一問一答」なので、ちょっとずつできる。
・学習した単元ごとに、学習の直後に知識の確認・補強ができます。
●「一問一答」なので、すぐやって、すぐやめられる。
・片手に収まるコンパクトサイズで移動中などの「スキマ時間」を有効に使えます。
・付属のシートで解答解説を隠せるので、「問題を解く⇒答え合わせ」がスピーディーに。
●「一問一答」なので、やろうと思えばまとめてできる。
・久しぶりの復習や直前期の総まとめなどにも使えます。
●「一問一答」なので、必要なことだけ。
 ・必要なことはしっかり対策でき、必要でないことは書かれていません。

また、「得意科目をつくりたい」という受験生のために、論点の網羅性にも配慮しています。本書には出題頻度の高い論点からそうでないものまで幅広く収録しており、すべての問題に取り組めば、過去20年間の出題論点のほぼすべて(95%以上)をカバーできます。ここまでできていれば、自信を持って他の科目の学習に時間を割くこともできるでしょう。
短時間で成果を上げるために「一問一答」形式の問題演習は有効です。ぜひ、本書を利用して合格を勝ち取ってください。

目次

行政作用法(行政立法;行政行為;行政手続法;行政の実効性確保の手段;行政指導;行政契約;行政計画)
行政救済法(国家賠償法;損失補償;行政不服審査違法;行政事件訴訟法)
その他―行政機関保有情報公開法等、地方自治法、行政上の法律関係等

著者等紹介

山本誠[ヤマモトマコト]
中央大学法学部法律学科卒業。TAC公務員講座の講師として大学の課外講座及びTAC各校舎で教室講座を担当。公務員試験対策講座講師として、20年以上の実績を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品