• ポイントキャンペーン

イラストで学べる税金のしくみ〈2〉日本の税制度 (改訂新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 47p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784811323541
  • NDC分類 K345
  • Cコード C8336

目次

Q1 税金はだれが決めているの
Q2 税金はどのくらい集まるの
Q3 所得税―累進課税制度で納税額は
Q4 勤労者の所得税は、どうなっているの
Q5 法人税―税率は高いの低いの
Q6 相続税は、どんな税なの
Q7 住民税は、どんな税なの
Q8 地方税には、ほかにどんな税があるの
Q9 消費税は、どんな目的の税なの
Q10 消費税は公平な税なの

著者等紹介

大野一夫[オオノカズオ]
1947年東京都に生まれる。千葉県公立中学校教員・歴史教育者協議会事務局長を経て、東洋大学・武蔵大学講師(非常勤)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のん@絵本童話専門

0
第二巻は国や自治体に収める税の今を教えてくれる一冊。予算、税収、税の種類と各税の説明2024/06/04

tatsuya izumihara

0
税金の国会での決定、税金の種類、分類がよく分かった。所得税、住民税の計算も曖昧にしか理解していなかったが理解できた。相続税の内容と消費税の歴史、海外との比較もよくわかる。もう一度読み返す価値あり。2021/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11437661
  • ご注意事項

最近チェックした商品