- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 絵画・作品集
- > 絵画・作品集(日本)
目次
第1部 岸田劉生とは何者か?(銀座の子:子どもから青年へ 〇~十九歳(一八九一~一九一〇年)
涙と首と草と土:ヒユウザン会から草土社へ 二十~二十五歳(一九一一~一九一六年)
海辺の癇癪男:鵠沼から震災まで 二十六~三十二歳(一九一七~一九二三年)
江賀海鯛:京都から鎌倉へ 三十三~三十八歳(一九二四~一九二九年))
第2部 岸田劉生は何をしたのか?(僕って何―自画像;岸田の首狩り―肖像画;やっぱり土が好き―風景画;林檎と壺の間には―静物画;いい子のれい子、いいれい子ォ―麗子像)
著者等紹介
蔵屋美香[クラヤミカ]
千葉県生まれ。東京国立近代美術館企画課長。第55回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館キュレーターも担当(2013年、アーティスト:田中功起、特別表彰)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。