朝日文庫<br> 砂に埋もれる犬

個数:
電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり

朝日文庫
砂に埋もれる犬

  • 提携先に4冊在庫がございます。(2025年09月29日 13時28分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 552p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784022651853
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

虐待と貧困の連鎖から逃れた少年私たちはまだ、彼の苦しみを何も知らない小学校に通わせてもらえず、食事もままならない生活を送る優真。母親の亜紀は子供を放置し、同棲相手の男に媚びてばかりだ。最悪な環境のなか、優真への虐待を疑い手を差し伸べるコンビニ店主が現れる。社会の分断を体現する少年の魂はどこに向かうのか。社会に蔓延するバイアスを打ち砕く圧倒的リアリズム!解説・杉山春(ルポライター)   *  *  *  *  *子どもの虐待死は、社会により弱者にさせられた者による暴力の発露がもたらすものだ。弱者は暴力を振るわなければ生き延びられないところまで追い詰められている。社会と弱者はどのように出会えば良いのか。私たちの社会はまだそれを知らない。(「解説」より)

内容説明

小学校に通わせてもらえず、食事もままならない生活を送る優真。母親の亜紀は子供を放置し、同棲相手の男に媚びてばかりだ。最悪な環境のなか、優真への虐待を疑い、手を差し伸べるコンビニ店主が現れる。社会の分断を体現する少年の魂はどこに向かうのか。

著者等紹介

桐野夏生[キリノナツオ]
1951年石川県生まれ。作家。93年『顔に降りかかる雨』で江戸川乱歩賞、98年『OUT』で日本推理作家協会賞、99年『柔らかな〓』で直木賞、2003年『グロテスク』で泉鏡花文学賞、04年『残虐記』で柴田錬三郎賞、05年『魂萌え』で婦人公論文芸賞、08年『東京島』で谷崎潤一郎賞、09年『女神記』で紫式部文学賞、10年『ナニカアル』で島清恋愛文学賞、11年同作で読売文学賞、23年『燕は戻ってこない』で毎日芸術賞、吉川英治文学賞を受賞。15年には紫綬褒章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ピース

54
ネグレクトと虐待を受けて育った子供がどうなるのかが非常にリアルだった。そんな優真は里親に救われたかと思ったがそんな簡単ではなかった。普通なら親から教えてもらうことや学校で習ったりクラスの中で自然に身に付けることを全く知らないから。優真の場合は特に女子との接し方を全く知らないのは致命的だった。最後は尻切れトンボのような終わり方だったがこの後も目加田家に居られたんだろうか?2025/04/20

akiᵕ̈

35
とても理不尽極まりない話だ。理不尽極まりない話だけど、お腹を痛めて産んだ我が子をこれ程までに情を持たず放棄してしまう親がいるという事も現実。何も教えられず、与えられずで育てば、その事を理解することすら出来ないのだから人と交わることは難しいよ。それとは対照的な重度の障害を持って生まれた娘をひたむきに愛情を注いできた目加田夫婦が、この親から何の愛情も持たずにきた優真を里親として迎え生活を共にしていく中で、お互いの信頼関係や心情の変化に現実味が出てきた時、正しさが暴力になってしまうという事も思い知らされる。2025/02/09

JKD

29
自堕落の見本のような母 亜紀と共に生活する優真と篤人。3人は家をもたず亜紀が付き合う男だけを頼りに居候を繰り返す。救いようのない荒廃し尽くした状況から優真だけは里親に引き取られ、学校にも通い規律正しい生活を送るが、やがて歪んだ心の奥底に潜んでいた嗜虐性が牙を剥き始める。どす黒い衝動や欲望が蓄積されていく様は息が詰まる。虐待を受け心が歪みきってしまうと並大抵の矯正は歯が立たないようで。残酷すぎる。2025/05/01

ぶぅすけ

25
読む手が止まらなかった。付き合った男の家に転がり込んでは自堕落に遊び周る母親。世話をされず4年生までしか学校に通えなかった優真。大人の顔色を伺うことには長けているが、社会規範、道徳、人との距離感を培わないまま中学生になった優真は友達も出来ず鬱屈していく。そして同級生の花梨へ向かう黒い感情。優真に本当に必要なものは何なのか。最後は泣けてしまった。優真と目加田の『どうしたらいいのか、わかならい』の気持ちが痛い。虐待とネグレクトの負の連鎖。心の傷と闇が深い。2025/09/17

石川桂子

21
母は同姓相手の家を転々とし学校にも通わせてもらえず日々の食べ物にも事欠き、飢えと暴力にさらされる小学6年生。虐待ネグレクトを疑ったコンビニ店主との出会いで保護されそれが縁で里子となった優真だが…。前半は優真と4歳の弟のネグレクトの中で日々や母親亜紀と同姓相手北斗とのかかわり。後半では里子となった後の話。衣食住は保証されるが虐待を受け続けた心の渇きは癒えることなく、認知のゆがみによる優真の心理描写はサスペンスのようで、違うよそっちじゃないよ!と、闇に引き込まれるよう。そうして…2025/05/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22453901
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品