内容説明
本書は、プロテオーム研究の第一線で活躍されている研究者にプロテオーム研究の動向を執筆してもらったもの。前半では、プロテオーム解析に必要な最新の分析技術が解説されている。また、後半では、医学領域の現場でそれらの手法を用いて生み出した病態プロテオミクス研究の成果が紹介されている。
目次
第1部 プロテオーム解析の方法(病態プロテオミクス研究の方法、課題と展望;プロテオミクスにおける質量分析;タンパク質の翻訳後修飾の解析;タンパク質間相互作用の解析;プロテオーム解析の新戦略;プロテオーム情報科学)
第2部 病態プロテオミクス(病態プロテオミクス、課題と展望;病態プロテオミクス;老化プロテオミクス)
著者等紹介
鈴木紘一[スズキコウイチ]
東京都老人総合研究所所長、理学博士、医学博士
平野久[ヒラノヒサシ]
横浜市立大学木原生物学研究所/大学院総合理学研究科教授、農学博士
鮎沢大[アユサワダイ]
横浜市立大学木原生物学研究所/大学院総合理学研究科教授、農学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。