出版社内容情報
ルソー、アインシュタイン、老子…。時代を超え、国を超えて光を放つ「若返るための名言」を収録。若々しくいきるための人類の知恵がここにある。
内容説明
言葉は、人のこころも、そして弱い身体さえ変えてしまう力がある。本書は時代を超え、国を超えて光を放つ“若返るための名言”を収録。若々しくいきるための人類の知恵がここにある。
目次
喜(生涯かけて学ぶべきは(セネカ)
思いつきというものは(マックス・ウェーバー) ほか)
怒(時間を浪費するな(ベンジャミン・フランクリン)
未来はためらいつつ(シラー) ほか)
哀(幸せか(ジョン・スチュアート・ミル)
人生の価値(シェイクスピア) ほか)
楽(「老年」が君のあとから(ホイットマン)
一人もいなかった(ショーペンハウエル) ほか)
著者等紹介
鈴木健二[スズキケンジ]
1929年、東京生まれの江戸っ子。1952年、NHKに入局。多くのラジオ、テレビ番組に携わり、新境地を開拓した。1988年退職後、熊本県立劇場、青森県立図書館館長として、幅広い地域振興運動を展開。2004年、フリーに
荒木清[アラキキヨシ]
1943年、長崎県生まれ。1973年、出版社設立
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。