内容説明
芥川龍之介の多様な作品を通してその作家としての“生”を追求。先行文献への依存を排し、“自分の眼”で虚心に読み解こうとした、芥川に没入した意欲論文集。
目次
第1章 仮面の虚実
第2章 諷刺の紋様
第3章 反転する女性性
第4章 龍之介の光と影
第5章 近代化のアンビバレンス
第6章 女人の光と影
第7章 虚構と現実の間
著者等紹介
酒井英行[サカイヒデユキ]
1949年岡山県に生まれる。1976年早稲田大学大学院文学研究科(日本文学専攻)修士課程修了。静岡大学(人文学部)教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。