- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 学術・教養
- > 学術・教養文庫その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しゅん
5
永井隆記念館に行ってきて、彼の字や絵に触れてから読んだ。カトリック原理主義的なところ家父長的なところ、核の平和利用に肯定的な思考には強い反感を覚えるが、おそらくこれはkindleの抽象化された文字記号から零れ落ちたものもたくさんあるからだろうと想像する。民主主義が抱える愚かさはこの時から感知されていたのかと少し驚く。むしろ戦後すぐの時期だからよりわかりやすかったのかもしれない。2020/07/28
Butterfly
1
"あなたの隣近所を見回してください。(略)日陰に隠れて、じっと涙をたたえている孤児や半孤児や孤児予定者がきっといます。" 仙台から離れた長崎、しかも時代は約70年前。 けれど、沿岸部にはまだ哀しみがある。決して遠い話ではない。 身近では、最近石巻でのボランティア活動人数が減りつつあると聞く。 出来る事は何か。 短文だけにひとつひとつ考えた。2017/12/24
@yoshida4516
0
永井隆 サンパウロ 出版 199506202021/10/02