目次
序章 セルフ・ガバナンスとインテグリティー
1章 企業社会責任と経営倫理
2章 経営倫理の内部制度化
3章 倫理監査とマネジメント・コントロール・システム
4章 社会監査と企業社会業績の関係性
5章 自浄的な相談・通報体制の内部制度化
6章 コーポレートガバナンスと経営倫理
7章 セルフ・ガバナンスとステークホルダー・マネジメント
8章 企業文化と倫理的感受性
終章 経営倫理と企業価値の統合
著者等紹介
水尾順一[ミズオジュンイチ]
駿河台大学経済学部・同大学院経済学研究科教授、全学企画広報委員長(立教大学大学院比較文明学専攻、専修大学経営学部、両兼任講師)。1947年生まれ。1970年3月神戸商科大学商経学部卒業、同年4月株式会社資生堂入社。コーポレートデザイン室課長、企業倫理委員会事務局リーダー等を歴任後、1999年3月退職。同年4月駿河台大学へ奉職、現在に至る。資生堂在職時に企業倫理の立ち上げに関与、コーポレートガバナンスと経営倫理の実務と理論に精通。中小企業診断協会会長賞(1993年)、経営診断学会学会賞研究奨励賞(1999年)、戦略経営協会アンゾフ・アワード特別文献賞受賞(2001年)。著書に、『マーケティング倫理』(中央経済社、2000年)(アンゾフ・アワード特別文献賞)など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。