“心のクセ”を変える6つの方法―折れない凹まない振り回されない

電子版価格
¥1,300
  • 電子版あり

“心のクセ”を変える6つの方法―折れない凹まない振り回されない

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 219p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784804762715
  • NDC分類 159
  • Cコード C0012

出版社内容情報

少し見方を変えるだけで今よりもっと生きやすくなる――。3万人の心を救ってきた元自衛隊臨床心理士が、自分思考になれる方法を伝授

玉川真里[タマガワマリ]

内容説明

3万人の心を救ってきた臨床心理士の実践スキル。少し見方を変えるだけであなたはもっと生きやすくなる。大切な「自分」のために、今すぐできること、やれること―

目次

プロローグ “心のクセ”を変えるだけで、今とは違う生活がやってくる
第1章 なぜ、そんな見方をしてしまうの?―“突破口”は意外と簡単なところにある
第2章 “変えられないもの”と“変えられるもの”を知る―“医別”できれば悩みもどんどん減っていく
第3章 今より少しだけずうずうしくなる―もっとラクに生きられる“武装”のしかた
第4章 日々の生活に味方を増やす―こんな“完璧主義”をやめると状況はガラリと変わる
第5章 最強の“防御法”を身につける―“エネルギー切れ”になったときの賢い対処法
第6章 自分の存在価値を上げる―こうして人生はどんどん楽しくなっていく

著者等紹介

玉川真里[タマガワマリ]
元自衛隊の臨床心理士。NPO法人ハートシーズ理事長。1973年岡山県生まれ。1991年に陸上自衛隊に入隊。女性初の大砲部隊野外通信手として活躍する。2008年、陸上自衛隊において現場初の臨床心理士として、最も自殺率の高い職業といわれる自衛隊の自殺予防対策を任される。より多くの人の心を救済したいとの思いから自衛隊を辞め、資産をすべて投入してNPO法人を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Reading bird

2
言ってることは間違ってない・・・んだろうし、非常に良いことを言ってるのはわかるんだけど、いろいろ引っかかって心にスッと入ってこなかった。結局、「いついかなる時も、何事もポジティブ思考で!」ってことなんだが、悪口言われても「これで自分が成長できる」なんて思いたくないなあ・・・。。あと、自分がいろいろ至らない時に「私がダメなおかげで周りの人が成長できてると考えればいい」という件には正直ドン引きした。読んだらかえってモヤモヤしてしまった。2017/10/05

きぶんてんかん

1
おっちょこちょいな人や失敗を続ける人が、それに甘んじて努力をしなければうっとうしいだけ。でも、「駄目人間が、それでも一生懸命生きている」という姿を見せると、それは人の心を和ませる。 Kindle1249 もといじめられっこの生き残り戦略「しかられる前に怒っておく」怒っている人はとても怯えている。9162018/01/04

ebj

1
自分と向き合い、認め、自分らしく生きるにつきる。他者思考に陥りがちで周りの目を気にするより、自分を大事にすることを心がけたい。2016/12/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11261497
  • ご注意事項

最近チェックした商品