内容説明
日常的に食される約600品目を厳選。一食分(常用量)の栄養素をグラフと表で示しました。ふだん口にする食品の常用量がどれくらいか“ひとめ”でわかります。積極的に「摂りたい」・「避けたい」食品が一目瞭然!特定保健指導や食事療法の一助としてもご活用ください。
目次
エネルギー
たんぱく質
脂質
炭水化物
カリウム
カルシウム
マグネシウム
リン
鉄
亜鉛〔ほか〕
著者等紹介
小山祐子[コヤマユウコ]
医学博士、岸和田徳州会病院総合内科専門医、日本糖尿病学会専門医、日本在宅医学会認定専門医
上田博子[ウエダヒロコ]
財団法人結核予防会大阪府支部相談診療所管理栄養士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 宇宙プラズマ物理学
-
- 和書
- トイレの前は気をつけよう