- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > プログラミング
- > その他スクリプト言語
内容説明
大規模化・複雑化するWebアプリ開発のための“設計技法”と“技術”をPHP&Laravelのエキスパート達がくわしく解説!MVC&ADR、テスト駆動開発、データベースとの連携、ユーザー認証、運用、etc.
目次
第1部 Laravelの基礎(Laravelの概要;Laravelのアーキテクチャ;アプリケーションアーキテクチャ)
第2部 実践パターン(HTTPリクエストとレスポンス;データベース;認証と認可 ほか)
第3部 アプリケーション開発手法(テスト駆動開発の実践)
著者等紹介
竹澤有貴[タケザワユウキ]
スターフェスティバル株式会社所属。PHP、Go、Scalaをメインにデータ解析基盤、プラットフォーム開発およびエンジニアマネジメントなどを手がけている。国内PHPコミュニティやカンファレンスなどで講演を行っている
栗生和明[クリウカズアキ]
ディップ株式会社所属。テックリードとしてPHPやGoなどを利用したプロダクト開発および開発マネジメントを担当。エンジニア採用や組織改善にも携わっている
新原雅司[シンバラマサシ]
1×1株式会社代表取締役。PHPをメインにWebシステムの開発や技術サポートを主業務としている。技術イベントでの講演や「PHPの現場」というPodcastの運営を行なっている
大村創太郎[オオムラソウタロウ]
大阪を拠点に、主に業務系のWebデータベースシステムの開発・運用に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。