近代麻雀戦術シリーズ<br> 全赤三麻必勝の手引き

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

近代麻雀戦術シリーズ
全赤三麻必勝の手引き

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月15日 09時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784801941816
  • NDC分類 797.5
  • Cコード C0093

出版社内容情報

麻雀業界初となる「全赤三麻」に特化した戦術書。
5が全部ドラ、華牌あり、ツモ損なし・・・全赤三麻には、四人麻雀とも、ネット麻雀の三麻とも違う独特なセオリーがある。

・攻撃は最大の守備
・先制愚形テンパイは手変わりよりもリーチ
・無理に手役を狙う必要なし
・字牌のドラに固執しない
・1000点でも、とにかく親番まで耐える

「全赤三麻」で勝ちたい人に、三麻最強女子から送る必勝の手引き。

内容説明

三人麻雀最強女子による業界初の全赤三麻戦術書!

目次

1章 全赤三麻の基本戦略
2章 手組み
3章 リーチ
4章 手段
5章 守備
6章 総合問題

著者等紹介

はる[ハル]
神奈川県出身、大阪府大阪市在住。高校生のときに三人麻雀を覚え、以来麻雀はほぼ三麻一筋で歩む。大学生の頃から三麻専門店で勤務し、腕を磨く。大手麻雀チェーン店の全国ランキングでトップ10入りしたこともある。高田まさひろ氏(三人麻雀競技団体ザンリーグ代表)との出会いをきっかけとしてザンリーグ設立に携わり、初年度のリーグ戦で見事優勝、「ザン王」に輝く。現在も関西A1リーグに所属し、一線級の猛者たちと闘牌を繰り広げている。ゲスト活動は関西圏・関東圏を中心に全国各地で展開、巧みな打ち筋と大阪ナイズされたトーク・接客によって「満卓請負人」の異名を取るほどの人気を誇る。現在は2024年6月に大阪・京橋でオープンする「まあじゃんBuono!」の運営にも尽力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品