出版社内容情報
麻雀業界初となる「全赤三麻」に特化した戦術書。
5が全部ドラ、華牌あり、ツモ損なし・・・全赤三麻には、四人麻雀とも、ネット麻雀の三麻とも違う独特なセオリーがある。
・攻撃は最大の守備
・先制愚形テンパイは手変わりよりもリーチ
・無理に手役を狙う必要なし
・字牌のドラに固執しない
・1000点でも、とにかく親番まで耐える
「全赤三麻」で勝ちたい人に、三麻最強女子から送る必勝の手引き。
内容説明
三人麻雀最強女子による業界初の全赤三麻戦術書!
目次
1章 全赤三麻の基本戦略
2章 手組み
3章 リーチ
4章 手段
5章 守備
6章 総合問題
著者等紹介
はる[ハル]
神奈川県出身、大阪府大阪市在住。高校生のときに三人麻雀を覚え、以来麻雀はほぼ三麻一筋で歩む。大学生の頃から三麻専門店で勤務し、腕を磨く。大手麻雀チェーン店の全国ランキングでトップ10入りしたこともある。高田まさひろ氏(三人麻雀競技団体ザンリーグ代表)との出会いをきっかけとしてザンリーグ設立に携わり、初年度のリーグ戦で見事優勝、「ザン王」に輝く。現在も関西A1リーグに所属し、一線級の猛者たちと闘牌を繰り広げている。ゲスト活動は関西圏・関東圏を中心に全国各地で展開、巧みな打ち筋と大阪ナイズされたトーク・接客によって「満卓請負人」の異名を取るほどの人気を誇る。現在は2024年6月に大阪・京橋でオープンする「まあじゃんBuono!」の運営にも尽力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 単位が取れる量子力学ノート KS単位が…
-
- 和書
- 山田五郎のマニア解体新書