彩図社文庫<br> 日本のしきたりがよくわかる本

個数:

彩図社文庫
日本のしきたりがよくわかる本

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 文庫判/ページ数 217p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784801304994
  • NDC分類 382.1
  • Cコード C0139

内容説明

しきたりや行事は面倒くさいというイメージが変わる。知れば知るほど日本のしきたりは面白い。

目次

第1章 四季折々のしきたり(お正月のあいさつ;お正月の「はじめて」 ほか)
第2章 人生の節目でふれるしきたり(氏神;参拝の作法 ほか)
第3章 笑いのお祭り、福を呼ぶ儀式(無礼講;縁日 ほか)
第4章 暮らしの中の大切なしきたり(おじぎ;敬称 ほか)
第5章 しきたりと共にある身近なもの(お茶;和菓子 ほか)

著者等紹介

火田博文[ヒダヒロフミ]
元週刊誌記者。日本の風習・奇習・オカルトから、アジア諸国の怪談・風俗・妖怪など、あやしいものにはなんでも飛びつくライター&編集者。東京を歩きながら寺社を巡り酒場をハシゴする日々を送る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品