出版社内容情報
グラフィック、動画、生成AIなど、Canvaでできることを網羅した解説書です。
Canvaの使い方とデザインTIPSを1冊にまとめているので、基本から実践までスムーズに学べます。
◆対象読者
・Canvaを使っているノンデザイナー
・Canvaでできることを網羅して知りたい人
内容説明
基本操作から実践的なアイデアまでセンスいいプロ並みのデザインができます!SNS プレゼン資料 動画編集 写真加工 AI機能。機能も使い方もこの1冊におまかせ!
目次
1 Canvaの使い方を基礎から学ぼう
2 いろいろな素材を編集・加工しよう
3 SNS用画像を作ろう
4 印刷物を作ろう
5 プレゼン資料を作ろう
6 動画・アニメーションを作ろう
7 Webサイトを作ろう
8 ドキュメントとホワイトボードを使おう
9 共有と共同編集を使おう
10 AI機能とアプリを活用しよう
著者等紹介
はに(倉田ともか)[ハニ(クラタトモカ)]
Canva公式クリエイター/Canvassador/デザイナー。デザイン会社・広告会社での勤務を経て、フリーランスとして独立。その後、2025年に株式会社ハニークリエイトを設立。Webから紙媒体まで幅広くデザイン制作を手掛ける。現在はCanva公式クリエイターとしてCanva内のテンプレートデザインを制作。さらに、日本のクリエイターの中で約10名しか認定されていないCanvaのアンバサダー「Canvassador(キャンバサダー)」として講座やイベントに登壇し、Canvaの魅力を発信している。講座では、初心者でも「楽しく・簡単に」Canvaを活用できるよう、実践的なノウハウを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。